談林派

談林派
だんりんは【談林派・檀林派】
俳諧の一派。 西山宗因を中心に, 井原西鶴・岡西惟中らが集まり, 延宝年間(1673-1681)に隆盛をみた。 言語遊戯を主とする貞門の古風を嫌い, 式目の簡略化をはかり, 奇抜な着想・見立てと軽妙な言い回しを特色とする。 蕉風(シヨウフウ)の発生とともに衰退。 宗因流。 飛体(トビテイ)。 阿蘭陀(オランダ)流。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”